オプション詳細

色補正 ¥0

標準付加サービスのため特に不要のご指定が無い限りはカラーバランス補正されます。

特に昭和50年を過ぎて製造された8mmフィルムでは、乳剤の組成がそれまでと異なり劣化が著しくなりますが、そういったフィルムに対しても有効です。複数のリールをつなげて作られたフィルムではつなぎ目毎に色の劣化が異なる場合がありますが、繋ぎ目毎に分けて補正されます。

映像を目で確認しながら手作業で調節・補正しますので、自動補正のように偶発的に色が不自然になることもありません。

チャプタメニューへの文字入れ ¥0

各リール映像の先頭へジャンプできるチャプタメニューへタイトルを挿入可能です。
フィルム箱に手書き記入のタイトルは読み取れないことがほとんどですのでテキストデータまたはスプレッドシートのデータ(xls等)をご送付ください。 印刷や手書きで書き起こしたリストの紙面での入稿はお受けいたしかねますので予めご了承ください。

チャプタメニューに文字入れ
フィルムケースとチャプタリスト

MP4動画ファイル追加納品 ¥0

H.264動画データ

ディスク制作の過程で生成される中間データをMP4動画でお渡しするオプションサービスです。ギガファイル便等のオンラインストレージを経由して納品されます。

一度にすべてのフィルムを変換・納品して、その結果読み込みができなかったという事態を避けるため、事前にサンプルファイルをダウンロードしてお客様の編集環境で正しく読み込めるかをご確認ください。

ダウンロード – MP4(H.264)形式サンプルムービー(右クリックで保存)

未露光部分のカット編集 ¥0

何も写っていない真っ暗なシーンが続く場合、その部分はこちらで無料でカット編集します(フィルムを切るわけではないのでご安心ください)。短くなった分だけ価格は安くなります。

BGM ¥0

多くの8ミリフィルムは音声のない「サイレントフィルム」と呼ばれるものです。ご希望があれば著作権フリーの専用音楽を挿入いたします。 45分を超えるBGM挿入では複数回繰り返して挿入されますので予めご了承ください。

スペシャルトリートメント ¥120/分

汚れ除去

映像に含まれる黒い点々の汚れを大幅に低減させます。

手作業で汚れ取り(ルーペでのぞきながら一個ずつ綿棒で落とす)作業を数人がかりで行いますと日数も費用も膨大(聞いたところでは2時間映画の長さで数百万円)になりますが、このオプションは手作業ではなくデジタル処理によって汚れを除去するもので極めて素早く安価にできます。
また、フィルムに対して物理的に手を加えないので、汚れと一緒に色素をそぎ落とすような侵襲がありません。

手ブレ補正

微細な振動を除去して見やすいスムーズな動きが得られます。
固定されたカメラ位置でのブレに強く、自作のタイトルテロップに対しても大きな効果があります。
ブレ補正のためのマージンを確保するために上下左右およそ5%がトリミングされており、サンプル動画で画角が異なるのはそのためです。

粒状性低減

フィルムの粒子によるノイズ、荒れを低減させます。特に露出不足のフィルムを明るく補正すると粒子が強く現れますが、このオプションを選択することで映像を滑らかに表現できます。

価格: – (上記有料トリートメントに自動付加)

輪郭補正

シャープを加えて映像をくっきりさせられます。ややピントの甘いフィルムでも輪郭が現れるので大きな画面で再生しても見やすい映像になります。

価格: – (上記有料トリートメントに自動付加)